いまから。ここから。

気になること。日々の備忘録。あと、読書。

サラリーマンが使う便利な言葉集

Profile1 やぶさかではない 断りにくい関係性の場合に使うが、この言葉が使われた時には断られたと思った方が良い。 Profile2 あいにく 相手に都合が悪いことを話す前の枕詞として使う。電話口で言う時は悲しそうな口調で言うと相手がむしろスミマセンという…

新米ママ・パパが読む 0−1歳児向けの育児本

こんにちは。あごきれうさぎのみもらです。 こどもの育児については、色々な情報が出回っていて、 時には参考になったり、逆に心配が増したりしますが、何か心の拠り所になるような本が近くにあると育児に 安心感 が増すと思います。 そこで、これまで読んだ…

3年間の不妊治療・お休み期間を経て自然妊娠した話

こんにちは。あごきれうさぎのみもらです。 今や日本では5.5組に1組が不妊治療をしている時代と言われていますが、 我が家も多分に漏れずそうでした。 しかし、不妊治療を辞めて子供を半ば諦めて何もせずに過ごしていた時にふと妊娠。 「不妊治療って一体何…

未婚率の増加について「仕事の難易度」の上昇によるものではと推測する

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 「日本の未婚率がなぜ上がったのか?」 について、自分なりに仮説が思いついたので少し論述してみたいと思います。 あくまでもみもらの主観による仮説で、一社会人の一つの意見ととらえてくだされば幸いです。 生…

ドラゴンボールZを観て幼児虐待について考える

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 ひょんなことからAmazonプライムでドラゴンボールZを観ていたところ、 ピッコロが正直今のご時世では考えられないようなことをしていたので、ちょっと振り返ってみたいと思います。 (アニメなので現実離れしてい…

メルカリで10日間で30品(41品出品中)を売ったレポ!

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 結婚してから一度もやっていなかった「断捨離」。 しかし、捨ててしまうにはあまりにももったいない物たち。。 「そうだ!メルカリに売れば良いではないか。」 という発想で、以前から気になっていたメルカリをは…

「もうテレビは要らない。」テレビ無し生活はじめました

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 最近、我が家では、大型テレビを売却してテレビの無い生活を始めてみました。 これまで、51型の大画面ディスプレィで映像を楽しんでいたのですが、コンパクトな我が家には大きすぎる。広めの作業スペースが必要に…

『LegalTech リーガルテック』佐々木隆仁

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 先日、知財裁判の傍聴に行って、日本の司法手続が古い体質のままである事を目の当たりにしました。 ouchi-ai.hatenablog.com なぜ日本の司法にはITが浸透していないのか、今後日本の法曹界が直面するであろうIT化…

共働き夫婦の救世主「食器洗い乾燥機」の購入・設置レポ!

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 新年早々、新しい家電をお迎えしました。 共働き夫婦の救世主「食器洗い乾燥機」です。 我が家の夫婦喧嘩の半分は家事分担。 なんでもっと早く買わなかったんだろう・・・。と思うほどだったので紹介します。 卓上…

「女性議席を設けるべきか?」について考える。

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今日は、瀧川裕英さんの『問いかける法哲学』という本を読んで、男女平等についてちょっと考えてみたのでこちらにまとめます。 まずは、本の紹介を少し。「臓器移植」、「ダフ屋」、「男女平等」など、賛否が別れ…

最高裁判所に傍聴に行ってきた

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今日は最高裁判所に傍聴に行きました。 14時ごろに永田町駅について、数分歩いて最高裁判所へ。 すでに、10名弱の傍聴希望者がいました。 最高裁判所での傍聴整理券の配布は14時10分から14時20分までの間に行われ…

人生で初めて「裁判傍聴」に行ったら、予想と違った件

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 思い立って、知的好奇心から裁判の傍聴のため東京地方裁判所の庁舎に行ってみました。 この裁判所は建物の中に、 東京高等裁判所 東京地方裁判所 東京簡易裁判所 東京知財高等裁判所 が同居しています。裁判所の庁…

『10年後、君に仕事はあるのか?』藤原和博 が教える「100万人に1人」の存在になるAI時代の働き方

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 最近本屋で見かける『10年後、君に仕事はあるのか?』の著者であり、日本で初めて民間企業から公立中学校の校長先生に就任して有名になった藤原和博さんの動画をみて、影響を受けたので紹介します。 10年後、君に…

『一瞬で相手をオトす洗脳術 禁断の「一目ぼれ」テクニック』苫米地 英人

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今日は、東京MXTVのバラいろダンディに長くレギュラー出演されていて、知識が豊富でウィットに富んで面白い発言をしている苫米地英人氏の著書を読んでみました。 s.mxtv.jp 本の方は・・・? うん、やっぱり面白い…

『日本人のための憲法原論』小室直樹

この本はAmazonレビューでもかなり高評価だったのですが、読んでみて納得しました。 わかりやすい!憲法学 この本はまさに、わかりやすい!憲法学と言えるでしょう。 現在の日本と日本国憲法が、様々な問題を抱えている現状について、西洋史まで遡って論じま…

『運命を拓く』中村天風

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今日は少し古い本を読みました。あのパナソニックの創業者である松下幸之助さんや京セラの創業者である稲盛和夫さんなどのビッグな方々が教えを学んだ、日本の重鎮のなかの重鎮たる人物の書です。 私自身、30代で…

『意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策』阿部修士

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今日は、心理学と脳科学の最新の研究成果を元に意思決定のメカニズムについて、私のような素人にも分かりやすく解説してくれている本を読んだので紹介します。 「速いこころ」と「遅いこころ」の二重過程理論 本書…

『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』飲茶

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 今年の紅葉が見られるのも残りあと少しですね。 さて、読書の秋。 インドで生まれた釈迦の仏教哲学が中国に渡り中国風のアレンジを経て日本に伝わり普及するまでに登場した様々な哲人たちやその思想が漫画を読むよ…

『人生の100のリスト』ロバート・ハリス

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。秋も深まる季節となりました。 京都嵯峨野 晩秋の祇王寺 © T-KIMURA クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際) ミドルエイジにして人生に迷い様々なジャンルの本を読んでいます。そんな自分がタイトル…

『嫌われる勇気』岸見一郎 古賀史健

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 2013年発行のベストセラー本、同名のドラマも作られて世の中に知れ渡りましたね。遅ればせながら読みました。アドラー心理学の内容が哲人と青年の対話を通して解説されています。正直言って1回読んだだけで、この…

『生命の暗号 あなたの遺伝子が目覚める時』村上和雄

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 少し古い本ですが、遺伝子の可能性を示唆されるとても興味深い本でした。 タイトルからは少しとっつき憎い印象を受けましたが、読んでみると内容は至ってわかりやすく、遺伝子の知識がほとんどゼロの私でも大変読…

『100円のコーラを1000円で売る方法②』永井孝尚

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 どんどん行きます。読書の秋。 第三弾。 3冊シリーズ本の2冊目、ど真ん中から読み始めてしまいましたが、 ストーリーは特に問題なく読み進められました。 本書のテーマは「成功体験からの脱却」 日本企業がバブル…

『人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン』アンソニー・ロビンス

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。読書の秋ですね。 第二弾。 私はこの本を読んで、アンソニー・ロビンスという人物を好きになりました。 お金が豊かにある家に育っていない著者は、良き方々との巡り会いにより豊かな心を育んでいらしゃったのだと。…

『世界のエリートがやっている 「 最高の休息法 」』久賀谷 亮

こんにちは。人生に迷っているあごきれうさぎのみもらです。 これから、本をすこぶるたくさん読んで行きます。目標700冊!! せっかくなので、読んだ感想を少しずつこちらに載せていくつもりです。 第一弾。 マインドフルネスを用いて、脳を休息させて、疲れ…

洞爺湖&登別地獄谷を満喫する旅

こんにちは。あごきれうさぎのみもらです。 今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 2泊3日の洞爺湖温泉の旅に行ってきました。 北海道はもう何度も来ているのですが、今回は宿泊数も短いので、 「登別温泉」と「洞爺湖温泉」 この2つをメインの目的に置いて…

Google Home を使うことのメリット・デメリット

こんにちは。あごきれウサギのみもらです。 我が家では、Google Home を約半年、あれやこれやと使ってみました。 今では、Google Home が無い暮らしが想像できなくなるくらいに、我が家には浸透しています。 そこで感じた「AIスピーカー(Google Home) を使…

Google Home で忘れ物を減らす

Google Home にそもそも備わっている「備忘録」機能がとても便利だと思うので紹介します。 Google Home が忘れ物チェックリストを読み上げてくれる方法 Google Home でショッピングリストを管理する方法 Google Home からカレンダーに予定を登録する方法 Goo…

自己紹介

スペック 30代 性別未公開 新婚二人暮らし(ベビー待ち) 都内在住 職業はごく普通の会社員 性格的なところ 新しいテクノロジーやわくわくすることがスキ 自然の中に居ることがスキなので休日は近くの公園で息抜き Blogを通じて、色々な人たちと情報や意見の…

「いってきます」であらゆる家電をOFFにする

Google Homeに「いってきます」と伝えるだけで、家中のあらゆる家電をOFFにする方法を紹介します。この機能は、就寝時にも使えてかなり便利です! 以前に紹介した Google Home と Nature Remo を使ってエアコンをON・OFFする方法の応用編になりますが、とて…

AIスピーカーで ” LINE” を操作してみる

AIスピーカーでLINEを操作する方法 LINE Notifyとのグループを作る IFTTTのLINE送信用Appletを作成する こんな使い方をしています AIスピーカーでLINEを操作する方法 AIスピーカーでチャットツールのLINEを操作する方法は次の通り。 ⑴ LINEのスマートスピー…